会社概要・沿革
会社概要
会社名 英語表記 |
データテック株式会社 DATA TECH Inc. |
---|---|
所在地 | 〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西1丁目3番8号 38山京ビル 7階 TEL. 011-299-7600 FAX. 011-299-7604 |
代表者 | 代表取締役 兼 データ復旧スペシャリスト 吉原 利博 Toshihiro YOSHIHARA |
創 業 | 2003年(平成15年) 12月 1日 |
設 立 | 2012年(平成24年) 5月 10日 |
資本金 | 5,000,000円 |
事業内容 | データ復旧サービス |
従業員数 | 4名(2019年12月現在) |
決算時期 | 12月末 |
取引銀行 | 北洋銀行 本店 |
Webサイト | https://www.data-tech.co.jp |
加入団体 | 特定非営利活動法人 デジタル・フォレンジック研究会 特定非営利活動法人 データ復旧技術研究会 一般社団法人 北海道IT推進協会 札幌商工会議所 |
営業日 営業時間 |
◆お問い合わせ・ご依頼の受付 【電 話】 朝7時 ~ 夜11時迄 年中無休 【フォーム】 24時間 365日 ◆データ復旧業務(お急ぎの場合、即時診断・即日データ復旧可能) 【通常営業時間】 平日 朝10時 ~ 夜7時 【完全予約制】 【緊急持込対応】 平日 朝8時 ~ 朝10時、夜7時~夜9時 【要事前電話連絡・先約優先】 【休日持込対応】 土・日・祝日 午後1時~6時まで対応可能 【要事前電話連絡・先約優先】 |
沿 革
2003年 | パソコン修理・パソコン出張サポート・ITコンサルティング業を創業 |
---|---|
2006年 | NEC・富士通のパソコンメーカー修理代行業務をベスト電器グループから受託開始 データ復旧技術を独学で体得し、論理障害データ復旧サービス業務を開始(北海道初) |
2008年 | データ復旧最優先のパソコン修理サービス「パソコン修理・データ復旧センター」事業開始(北海道初・全国数社程度) |
2011年 | 日本全国から依頼が増え、事業拡大に伴い、札幌市中央区大通東4丁目に事業所開設 |
2012年 | 資本金100万円にて会社設立 |
2014年 | 資本金を300万円に増資 ハードディスク重度物理障害を完全自社対応する高度データ復旧サービス業務を開始(北海道初・全国10社程度) 事業拡大のため、現住所(JR札幌駅すぐ東)へ事業所拡張移転 高性能データ復旧ツールや専用設備を多数導入 |
2015年 | 資本金を500万円に増資 クリーンルームとクリーンベンチを二重に完備した世界最高水準の「高規格データ復旧ラボ」完成 |
2017年 | 総累計対応件数 20,000件 達成(2017年4月3日) |
2018年 創業15周年 |
北海道胆振東部地震・北海道全域停電の災害関連で、特別重要緊急データ復旧を含む合計約200件のデータ復旧成功率 99.5%達成 |
2019年 | 大規模災害関連の他社対応不可の高難度障害HDD(RAID) 合計56台のデータ復旧成功率 100%達成 |

自宅で個人創業 次第に九州や沖縄など日本全国から依頼が増え、食卓テーブルも修理作業台となる

困っているお客様のために、何とかお役に立ちたい.. という一心で日々奮闘

最大18案件を同時対応し、最短即日納品できる体制を構築

業界で世界最高水準の二重のクリーン環境を整備し、HDD重度物理障害にも即時対応体制を構築
(北海道唯一無二 / 全国極少数 / 世界的にも同レベルは少数)