データテック株式会社 データ復旧サービス ご利用規約
データテック株式会社(以下、「当社」といいます)が提供するデータ復旧サービス(以下、「本サービス」といいます)をお客様がご利用される場合は、データテック株式会社 データ復旧サービス ご利用規約(以下、「本利用規約」といいます)に同意の上、本サービスを利用するものといたします。
第1条 (本サービスの定義)
本サービスは、お客様からお預かりした機器およびメディア(以下、「復旧依頼品」といいます)の障害状況を確認し、復旧依頼品に格納されたデータ(以下、「内部データ」といいます)を救出して別メディアに保存してお返しするサービスとし、復旧依頼品の障害原因の調査、修理および修復は行いません。
第2条 (復旧依頼品ならびにその内部データの所有権)
- 1. お客様は、本サービスを依頼する復旧依頼品ならびにその内部データの法的所有者であることを、本サービスの申し込みをもって証明されたものとします。
- 2. 当社は、復旧依頼品の全ての内部データの内容には一切関与せず、内部データの復旧に起因するお客様または第三者のあらゆる損害について、一切の責を負いません。
第3条 (本サービスの費用と作業条件)
- 1. お客様と当社における本サービスの診断契約(以下、「契約」といいます)は、お客様が利用規約に同意した上で本お申込みフォームにご入力いただき、同意確認のチェックを選択後、申込ボタンを押した時点を以て成立します。
- 2.
お客様と当社との契約が成立し、当社がお客様に診断結果を報告した後、データ復旧正式依頼の作業指示をいただいた場合、当社の定める料金体系に基づいて費用を申し受けます。なお、お客様より作業指示をいただいた後は、お客様都合によるデータ復旧の中止、キャンセル等はできません。
- 3. お預かりする障害メディアを含むシステム一式の送付についての費用、本サービス費用お支払い時の銀行振り込み手数料はお客様の負担とします。
- 4. データ納品用のメディアとして、CD-RまたはDVD-Rメディア1枚は当社負担とします。
第4条 (本サービスの納品)
- 1. 本サービスは、内部データをお客様が指定するメディア(以下、「納品物」といいます)に格納し、復旧依頼品ならびに納品物をお客様の指定する方法でお客様に引き渡すことで納品とします。
- 2. 納品は、お客様の費用支払いを確認した後に行います。但し、お客様と当社が同意した場合、お客様が支払いを確約した時点で納品を行う場合があります。
- 3. 納品物を当社で用意する場合は、当社が定める料金体系に基づき費用を申し受けます。
- 4. 納品物を当社からお客様に貸与する場合は、お客様が当社に返却いただくまでの期間に応じ、当社が定める料金体系に基づき費用を申し受ける場合があります。
- 5. データ復旧の実施、非実施を問わず、復旧依頼品等は現状のまま返却します。
第5条 (免責事項)
- 1. 本サービスにおいて当社は、納品物のデータと復旧依頼品の内部データ(復旧前のデータ)との整合性は保証しません。
- 2. 納品日から7日以上経過した場合、復旧結果の報告内容および事前提出リストとの相違、データの不具合、クレームなどのお申し出はお受けいたしません。
- 3. 復旧依頼品の状態によっては、データの復旧が不可能な場合があります。
- 4. 当社は、診断またはデータ復旧のために、復旧依頼品を分解する場合があります。これによって、復旧依頼品がメーカー保証対象外となる恐れがありますが、当社はこれについて一切の責を負いません。
- 5. 当社は、診断申し込みから納品までのすべての作業工程において、診断またはデータ復旧で生じた復旧依頼品の破壊、消失、ならびに内部データの滅失、毀損について、一切の責を負いません。
- 6.
当社の故意または過失により、お客様のデータの漏洩または復旧依頼品の紛失が発生し、お客様に損害を与えた場合、当社はその賠償責任を負うものとします。その賠償額の総計は、お客様が申し込んだ本サービスの費用を超えないものとします。
- 7. 納品物を当社で用意した場合、そのメディアの保証はメディアのメーカー保証に準じます。納品後のメディアの故障に起因する復旧データの破損、消失については、当社は一切の責を負いません。
- 8. 輸送途中の事故・損害について当社は一切の責を負いません。
第6条 (機密保持)
- 1.
当社は、復旧作業品の内部データ、診断とデータ復旧時に生成された作業データおよび納品物のデータを機密情報として扱い、第三者に開示又は漏洩いたしません。ただし、当社で回収したデータが犯罪行為等に利用された場合で、警察など行政・司法機関から協力要請があった場合には、お客様の同意なくしかるべき機関に提供する場合があります。
- 2.
お客様の個人情報(障害調査と復旧作業で当社が知り得た情報を含む)は、当社内で厳重に管理し、当社の顧客管理以外の目的では使用いたしません。なお、お客様が自身の個人情報の削除を希望された場合、当社はこれを速やかに削除いたします。
第7条 (移転、譲渡)
お客様と当社は、本契約における権利および義務を事前に相手方の同意を得ることなく移転または譲渡することはできません。
第8条 (復旧依頼品の所有権の放棄)
- 1. お客様が、納品時に当社に復旧依頼品の処分を依頼した場合、その時点でお客様は復旧依頼品の所有権を放棄したものとし、当社はこれを適切な方法で処分します。
- 2. 次の各号に該当した場合、当社は、お客様が復旧依頼品の所有権を放棄したものと見なし、これを処分することがあります。お客様は、利用規約に同意いただいた時点でこれを承諾したものとします。
- (1)当社が本サービスの費用の支払請求をしたにもかかわらず、お客様からサービス費用の全部または一部のお支払いがなされないまま、支払い請求日から起算して30日が経過したとき
- (2)当社が納品物をお客様が指定する住所に誤りなく送付したにもかかわらず、お客様が受け取らなかった場合(お客様が住所を連絡されなかった場合、または連絡の誤りにより当社スタッフまたは宅配業者が届けられなかった場合も含みます)に、到着予定日から起算して30日が経過したとき
- (3)当社がお客様に復旧依頼品の返却を申し出たにもかかわらず、お客様が返却先の回答がないまま当社が連絡した日から起算して30日が経過したとき
第9条 (契約解除)
当社は、次に該当する事由が発生した場合、契約を解除することができます。
- (1)天災等の不可抗力により本業務の遂行が不可能となった場合
第10条 (協議)
- 1. 当社とお客様は、利用規約に定めのない事項または利用規約に関して解釈上の疑義が生じた事項について、双方誠意を持って協議し、これを解決するものとします。
- 2. 本契約に関する訴訟は、札幌地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。